またあの海域へ 
2016/03/07 Mon. 21:22 [edit]
現在「艦これ」運営鎮守府では、今週【3/11(金)】実施予定の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンスの準備を進めています。同メンテナンスに伴うアップデートでは、多彩な艦娘【ホワイトデー提督のお返しボイス】と、中部海域方面に【新作戦海域】を実装予定です!お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年3月7日
流し読みしていて1回スルーしてしまいましたが、新海域開放のお知らせ。
中部海域、6-4がついに開放ですね。
中部海域は昨年中頃の実装でしたっけ。正直あまり記憶に無いのといいイメージのない海域です。
6-1は確か潜水艦編成でしたか。マンスリーは無視していますが、とりあえず突破のために頑張ったような気が。
6-2は何だったかな。任務で何回か行った気がします。ドロップが美味いという話だったような? 欲しいものもないのでやはりあまり行きませんね。
6-3はK作戦か。攻略記事は面白く書けたけど、やはり行くこともなし。苦労したのを覚えています。あと雲龍拾った。
うん、ここまで朧気な海域は他にありません。他にも3-1とかちゃっちゃと終わらせたところは思い出もないけど海域全体がこうなのは珍しい。一度クリアしてしまえば中々行く機会、行く旨味が無いのが原因でしょうか。
とすれば6-4は何度も行きたくなるようなものだと嬉しいですね。5-4的な。開放と同時に新艦娘がドロップになれば否が応でも行かなくてはならなくなりますね。段々ハワイに近づいていますし米艦の気配はないかな。
アイオワが一番だと思いきや何か他の艦娘ぶっこんできたら面白い。戦艦はないにしても駆逐・巡洋艦くらいなら…ないですかね。
先日の追加改修品目で更に膨れ上がる改修予定。かなりの数が明石さん+助手によって改修できるようになりました。もはや職人ですね。
ただ増えれば増えるほど今日が何をすべきか、誰を使うのかを迷ってしまいます。
wikiとにらめっこしながらやるのもいいですが、こちらのサイトも便利です。
明石の改修工廠早見表
項目別や曜日別で絞り込め、視覚的にもわかりやすいのがいい。
最近はデイリーで二種以上を改修しているので一々wiki見るよりもよさ気です。カスタマイズできるので自分が改修したいものだけ表示さておくことも出来ますし。
個人的に気に入っているのはフィット艦や改修値での上昇数が書かれていること。出来るものはmaxを目指していますが、そうでないのものはどこまでやるかの目安になります。
現実に秘書艦がいれば今日の品目を教えてくれるのでしょうが、こういうサイトがあると助かります。それにしてもこういうのが作れる人は憧れます。精々がexcelまでしか扱えない身としてはちょっと勉強してみたくなります。挫折は目に見えているけど。
![]() | ![]() |
コメント
リンク先中々解かりやすくて良いですね。早速ブックマークさせてもらいました。
只意外だったのが、アイオワ砲が大和型にFitだったと言う事実...ホンマかいな?!
Con-Human #- | URL
2016/03/07 22:27 | edit
5-4を上回るほどの戦果効率、期待したいとともに、急いで6-3を攻略せねばならないことに気づきました。前年6月26日に実装された6-3、水母があまりにも未熟だったため9か月もほったらかしにしていましたが、そろそろ行こうと思います。ただ……資源がお察しなのでこれまた先延ばしにしそうです。(提督ひどいかもー! 改になったんだから無傷で6-3ぐらい行けるかもー!)
打って変わって件の改修工廠のサイト様、あそこ便利ですよねー! 私もブックマークしておりました。しかし私はどこからともなく金剛の声で、「今日は一式徹甲弾デース!」と聞こえてきます、重傷ですね。レベリングをしてあげたいものの、資源は使いたくない。でももうすぐ99レベルの加賀さんと演習に出かけていく。これがケチった挙句どっちつかずになった資源禿提督です(笑)
abc #- | URL
2016/03/07 22:59 | edit
Re: タイトルなし
>Con-Humanさん
そういった感想は作者さんも喜ぶと思います。
アイオワ砲には驚きました。複数のサイトの情報を元にしているらしいのである程度は信憑性はあるかと思いますが…。ただフィットは明確な答えが出にくいので確実なことは言えませんよね。
>abcさん
おっと6-3まだでしたか。よし、ここは出たがっている秋津州君を旗艦に突撃です。なぁに、甲標的による先制雷撃で楽勝よ! え? 積めない? …瑞穂君に行ってもらいましょう。
あのサイト、欲しいものだけ表示できるので見やすくていいです。
幻聴が聴こえるレベルならやはり良い装備は与えてあげないと! それに演習だけでもガンガン上がるから資源は大丈夫でしょう。大和よりもずっと小食ですしね。
鶴 #- | URL
2016/03/08 00:25 | edit
| h o m e |