新時代の海の女王 
2015/11/06 Fri. 21:27 [edit]
色々と問題はありましたが、本日ようやく艦載機関連任務が終了しました。

岩本氏がついに零戦隊を率いて艦隊の空を守ります。妖精さんの自信に満ちたその表情とその裏付けたる腕章の撃墜マーク。制空値は烈風改と同等で他の補正値が盛りだくさんの最高に使い勝手がいい艦戦になりました。
21型ノーマルと違って凄まじい勢いで熟練度が上がっていくので育成は楽でした。5-4を周回していたら岩本隊も岩井隊もすぐに最終形態に。岩井隊も結局爆戦にしました。爆戦は使わないでしょうが艦戦もそこまで必要でもないですし、任務が残るのも嫌でしたので。
そんなわけで5-4を練度上げも含めて周回していました。5-4といえば潜水艦ルートじゃなければ空母*2の上ルートが一般的。おかげですくすく育ち段々と出せる空母がなくなる事態に。
前回の空母育成記事で一・ニ航戦が99になったと書きました。先輩方を立ててしばらくは他の空母は99にしないとも。あれから5ヶ月。後輩たちも徐々に育ち、ついにその時を迎えました。

五航戦は当然、大鳳も前回時点ですでに120↑でしたが、雲龍型も全艦本日99になりました。これで全正規空母が99達成です。
老練な艦も新進気鋭の艦もどちらも99、訓練と実戦漬けの空母たちには頭が下がります。だがどこに行くにも必要とされる重要な艦種であることもまた実感しますね。
さて問題はこれから5-4は誰を連れていくか、です。
1.鶴姉妹による最強タッグ
2.今こそ軽空母の出番だ
3.いやいやケッコンして限界突破すべきだろう?
鶴姉妹はどちらもいずれ150を目指すので連れて行きたいですが燃費が悪すぎる。入れても1人までにしたい。軽空母はありですがただでさえ育成艦で固めた周回編成に更に弱体化させるのは撤退要因の増大に繋がります。やはりケッコンか…?
この中でケッコンするなら加賀と葛城ですかね。加賀はだいぶ経験値捨ててしまいましたがやっぱり結構好きですし。葛城も雲龍型では一番のお気に入り。かやのん好きですし。少し考えてみますか。
次に99で埋まる艦種はどれになるでしょう。今は雷巡と正規空母のみ。近いのは低速戦艦と航戦、それから潜水艦っぽい。潜水艦はゆーちゃんがまだ練度低めなのでちょっと掛かりそうですけど。駆逐艦が99で埋まるのはいつになるやら…。
![]() | ![]() |
コメント
全正規空母の99達成、おめでとうございます!
備蓄艦隊は(超熟成・・・じゃなかった(超熟練)ですねっ。
ケッコンは是非、加賀でお願いするかが
5-4を雲龍型で周回していると便利さにビックリしますね。
雲龍型3艦とケッコンすると、より周回が捗るらぎ(沼)
さみー #- | URL
2015/11/06 23:31 | edit
Re: タイトルなし
>さみーさん
ありがとうございます。
熟成に熟成を重ねた我が艦隊、秋イベでも頑張ります。
熟成しすぎて底のほう腐ってないかな…。
雲龍型燃費いいですよね。五航戦も前はよかったけど今は相当の大飯食らいに。
あぁ…悪魔のささやきが…。
鶴 #- | URL
2015/11/07 00:59 | edit
正規空母全艦Lv99達成おめでとうございます!!
記事を読んでるだけで、目が眩む・・・
向かう所敵なしの機動部隊の伝説が始まりそうですね!!
ちっぴー #- | URL
2015/11/07 07:20 | edit
Re: タイトルなし
>ちっぴーさん
ありがとうございます。
長くやっていると空母は比較的どの艦隊も育つみたいなのでじきに似たような練度になりますよ。
最近は戦艦すら余裕で食えるようになりましたので機動部隊には大きな期待を寄せるところであります。
鶴 #- | URL
2015/11/07 17:44 | edit
| h o m e |