意外と低い?艦娘レベル  

昨日に引き続き東方任務に手こずっております。
現在30出撃でボス到達11回、撤退2となっています。1/3しか勝っていません。
こんなに低かったですか?カレー洋。毎月マンスリー任務でしかこないから忘れてしまいました。
役に立たない羅針盤など捨てて受信装置積んでナブスターを使って誘導してあげたい。
そもそもあの距離なら陸地も見えるだろうにどうやって間違えるのか。

とりあえず疲労を抜きながら暇な時間を使って前から気になっていたデータをまとめてみました。
その内容とは。全艦娘・及び艦種ごとの現在レベルについて。
データの分析と利用は基本です。強みと弱みを把握することで更なる勝利を。

まとめたデータは主に平均レベル・最大レベル・最小レベルの三つを全艦娘と艦種ごと。
ダブった艦は高いほうだけのデータを採用しました。ちとちよの航改二と甲、龍鳳改と大鯨は別カウント。

496.jpg
多少見にくい方は画像をクリックすると大きくなります。

左から検証していきます。
全艦娘の最大が149で最小は1。まだ使ってない艦がいます。
平均はまさにその中間となりました。計算式間違ったかと思いましたが正常です。
バランスよく育っている証拠か?そう思いましたがそうでもなかったようです。

戦艦・航空戦艦
さすがに練度が高め。金剛の149が平均を押し上げています。数が少ないのにケッコン艦が4人いるのが
さらに平均を上げてます。最小値は80。これはローマ。90まで育てる予定なので問題ないですが
その次が伊勢の82。これは少し強化したいかな。

正規空母・装甲空母・軽空母
こちらも中々高め。軽空母抜かせば全艦95以上なので更に上がります。
最小は祥鳳。使いはじめです。こちらは80まで育成予定。後は鳳翔49と飛鷹70を上げれば抜けがないか。

水母
3隻しかいませんのであまり有用なデータではないかも。
最小の23は意外にも千歳。秋津洲はすでに89となっています。水母の使う機会は中々ない。
うちは水上機基地系の遠征やらないもので。

重巡・航巡
いつのまに鈴谷は137まで上がっていたんだ・・・。あの子は要領よく上位にいるから困る。
この艦種は最多の6人とケッコン済み。平均も高くなります。
最小27は衣笠さん。最上の育成が終わり次第着手予定。その次は加古の80なので一応イベントにも
最深部以外は出せそうか。

軽巡
この辺りから数が多くなるので平均は低くなります。
平均は61と心許ないですが4隻のケッコン艦と遠征隊の97~98の3隻、対潜担当の夕張96神通97が
いるのでイベントは問題なし。長良型の練度の低さがネックなので改二には対応できません。
5-1任務で長良が必要なのでこの子だけは早急に育てないと。

雷巡
たった2人の重雷装巡洋艦球磨型3人の雷巡。
この艦種はどこも高練度でしょう。最小が98なのでむしろ指輪を渡すか悩むレベル。

駆逐
数が多いのでさすがに平均は低め。手付かずの艦がまだまだいます。
ケッコン艦は4人。もうすぐ1人追加。90以上の艦は23人。5個駆逐隊が組めますね。
駆逐は改二に備えて上げておけば十分か。

潜水艦
ほとんどが98~97。401が96でまるゆが94、ゆーが最小の76です。5-5の潜水艦ルートでも
行かなければ十分でしょうか。今後も彼女達は通商破壊戦に従事してもらいましょう。
主力艦隊入り?あぁデコイとしてなら・・・。

特殊
ここに属するのは明石・大鯨・あきつ丸・秋津洲・香取の五人。秋津洲は水母とかぶっていますが
千歳たちと違って戦闘力が低めなのでこちらにも。
しかしながら雷巡に次いでバランスのよい高水準な練度。そしてこの中で一番練度が高いのは
この中ですら最弱の大鯨だったりします。
ここまで練度を上げたのはもちろん「あらゆる事態に想定」するため。他の艦種は替えが効きます。
いきなり潜水母艦や練習巡洋艦を要求されることがあったら?
唯一無二の彼女達はそのときのために入手したら比較的優先度高めで育成しています。
弱いから急速練成、とはいきませんしね。
もっとも春イベの鈴熊固定ルートみたいなことになっても力でねじ伏せることも可能なのでそこまで
必要とはいえないかもしれません。あと90台後半になっても弱いものは弱いし。
とはいえトラック空襲のとき、最深部で明石さんが鬼回避を見せ、一度もダメコン使わなかったのはやはり
日々の訓練の賜物といえるでしょう。

結論としては現時点でも、仮にレイテイベントがきてもおそらく対応可能だろうと感じました。
現戦力でも戦い抜くことは出来そうです。その中でも弱みを挙げるとすればやはり軽巡か。
上位の艦達とそれ以下との差があまりにも開き過ぎているので格差の解消はすべきか。
90未満の戦艦も再訓練の必要はありそうです。ただ長門型の牧場がそろそろ10隻近くたまっているので
何とかするほうが先。早くローマが90になってくれれば・・・。
全艦娘強化計画が完遂した暁にはこのデータがどう変化するのか楽しみです。

それにしてもまだ東方任務終わらん。これから北方任務もあるというのに。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


関連記事

スポンサーリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 雑記

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 4-2 
tb: 0   cm: 2

コメント

こちらでははじめまして、エル学と申します。

全艦を平均、最大、最小で数値にすると艦隊全体の成長度合いが分かりやすくていいですねぇ。
全員のレベルを記録するのは大変そうですが、わたしも今度気力があればやってみたいですw

平均値だとわたしも似たようなものですが、ほとんど育ててない艦がいるのにこの数値はかなりすごいと思いましたw

軽巡は演習随伴でぎりぎり使えるとして、駆逐は意図的に使わないと上げられないのでなかなか大変ですよねぇ。


エル学 #- | URL
2015/06/07 14:24 | edit

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。

データとして洗い出してみると思っていたのと違う結果になったりするので楽しいですね。
数が多いので大変なのはやってみてよく分かりました。それでもエクセル様様です。

駆逐艦は遠征で気長に育てるか無理に連れて行くかしないと中々ですね。
集中育成のときは5-4に旗艦で連れて行きますがMVPが絶対に取れないのでそれでも遅いし。
改二候補が一番多いから無視するわけにもいきませんね。

鶴 #- | URL
2015/06/07 16:46 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://stockfleet.blog.fc2.com/tb.php/499-91386604
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

 


ブログパーツ