E2『第二次カレー洋作戦』カレー洋リランカ島沖 甲種作戦 攻略完了  

437.jpg

うちのイケメンがしめて終了。まだE-2だしね。楽勝でした。

E-2から連合艦隊編成。機動部隊なら道中1戦減らせるみたいですが護衛艦隊が脆いので
全て水上打撃艦隊で行きました。護衛艦隊を守る為に主力艦隊が前に出るって本末転倒?
途中選べるルートでは一回目北に行ってみました。フラル改とか厄介なのいる上に間違えて
第一警戒航行序列を選択してしまい苦戦しました。ただ運がよかったのか中破を出した程度で突破。
二回目以降は西に進路を取り機動部隊相手に。1回足柄が大破したものの護衛退避で何とかボスへ。

大破を出したのはその1回きり。6回出撃で終了し今回もストレート勝ち。
編成はそれなりにしましたが装備は完全に舐めたままで適当に。

編成
愛宕・比叡・霧島・古鷹・高雄・赤城  天津風・矢矧・摩耶・磯風・足柄・大井

これで赤城に一つだけ江草彗星乗せて出撃してました。ボスで優勢が取れたり取れなかったり。
見直して安定して優勢取るべきなのでしょうが別に苦戦しなかったのでそのまま。
最終形態は高雄を下げて山城、磯風・足柄を交代で野分・那智、摩耶は対空があまり必要でなくなったので
三隈と交代。赤城の艦爆を烈風に切り替えて山城に瑞雲乗せてボスで優勢を取りに。
いったはずなのに適当計算だったので微妙に足りず拮抗でした。
結局まだ余力あるしこの辺は苦戦してから真剣に考えればいいかなと。

      453.jpg

小破で問答無用でバケツ投入スタイル。でも20程度か。さすがに燃費悪いのでちょっと減りました。


438.jpg

439.jpg

450.jpg

今回装備は微妙ね。ネジもらえるほうが嬉しい気がする。


451.jpg

E-2は目玉は葛城ですし。かやのん空母可愛い。イベント後の空母はしばらく葛城です。


452.jpg

朝飯までにベーグルを食べきってしまいたい。でもちょっと眠くなってきたなぁ。


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ



このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 15年春 「発令!第十一号作戦」

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 発令!第十一号作戦  E-2  葛城 
tb: 0   cm: 0

E-2 【第二次渾作戦】南西方面海域  

E-1記事はこちら
E-3記事はこちら
E-4記事はこちら

キソー<弱すぎる!

お前出ていないだろう、という突っ込みはさておきE-2も突破です。

280.jpg

弱いといっておきながら最後はしんがりの矢矧の連撃二つ目で撃破。ちょっと危なかったですね。
軽巡は一軍でも駆逐隊は二軍だったのが苦戦の一因ではあったか。

279.jpg

ついに駆逐艦にも姫が出てきました。どう進化したら頭だけの駆逐艦がタンノくんになり
ヒューマノイドの可愛い姫になれるのか。深海棲艦の科学力は世界一ィィィィィ?
春雨に激似との噂ですが当艦隊では敵として立ちはだかるなら全てを粉砕せよ、と命令を
下してあるのでもちろん砲弾の雨をプレゼント。

281.jpg

褒賞は防空駆逐艦秋月。フル改修のステを見ましたが対空値、ぱねぇな!
対空システムが大幅に変わったし活躍が期待できますね。そういえば大戦末期の米軍すらも
秋月型には近づくな、との命令を下していましたし納得の防空能力。
摩耶様とともに今後は艦隊のイージスとして頑張ってもらいましょう。海自のあきづきも防空能力高いし
命名側も分かってますよね。というわけでイージス7番艦はまやでおねしゃす!

しずま艦は相変わらずのレア艦だらけ。お気に入りも多い。この子も育てなくては。
声優は誰だろ。ところどころ藤村歩に聞こえるけど自信ないなぁ。好きな声優だからそうだったら
嬉しいのだけれど。

282.jpg

作戦は順調に進行中。今日中にはE3は突破できそうですね。

今回も編成
284.jpg

基本的にボスルートを逸れることはなし。ただCからGへはなぜか向かわず北上すること多数。
索敵値が必要みたいでしたが駆逐艦全員に33号と軽巡は零観を装備してもダメだったので
諦めました。電探キャリアーか大淀でも入れればいいのかもしれませんが4戦しても大破撤退は
一回しかなかったので無視できるレベルでした。夜戦マスは今回はむしろ癒しの時間。
いつもカットイン来なければ平和なのですけどね。

途中ボスを落とせなかったことがあったので即座にエコ支援艦隊の投入を決定。
それでも連合艦隊以下の燃費なら入れるに越したことはありません。
今回も弾薬を握り締め、鋼材を投げつつ燃料で火をつける「資源で殴る」戦法でいきます。
せっかくカンストまで貯めた資源、今使わずにいつ使うのか!

     283.jpg
それにしちゃ減ってないな。1回艦隊決戦支援任務の遠征が帰ってきたせいもあるでしょうが。
バケツはさすがに水雷戦隊では被害が出るので仕方なし。それでも軽いか。

さて小休止挟んで出撃だ!


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 14年秋 「発動!渾作戦」

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: E-2  発動!渾作戦  秋月 
tb: 0   cm: 0

E-2 陽動作戦!北方港湾を叩け!突破  

158.jpg

8月10日1235、大天使・古鷹の三式弾が見事北方棲姫を破壊しつくしました。
ありがとう古鷹!イベントが終わったら一軍入りさせてあげるよ。

夜戦開始までに随伴艦を全て沈めて夜戦火力は全艦健在、勝利は約束された状態でしたが
最後の1人までもつれ込みました。でも伊勢が2/3削り、足柄が残り一桁まで削りきっての共同撃沈。
E-2でここまで苦労したのは初めてでした。

ゲージ破壊は南ルート。最後の500もの耐久を削るには火力不足と判断し北ルートへ変更しました。
途中からあまりにも軽空母が大破するので解任も考えましたが空母なしでボスへ行く方法が
どうしても見つからず諦めました。
ゲージが1/3くらいまで来た頃には撤退が多すぎてイライラ。こんな状態に
やろうぶっころしてやる

とはいえ気を取り直して編成を見直し、撤退が多いなら資源で殴ればいいじゃない理論で
道中も決戦もどちらの支援も惜しみなく毎回投入。このイベントで全資源を投入しても惜しくないと
考えているのでお気に入りの軽空母たちに支援をお願いしました。

それでも出撃回数は37回。南ルートの方がボス到達率はやっぱり高め。ただ索敵値がかなり
シビアなので装備が厳しいですね。

157.jpg             162.jpg

燃料8000 弾薬6000 鋼材7000 ボーキ2000 バケツ100 を消費したようです。
今回はほとんど支援艦隊にしていたので第四艦隊しか補給できないのであまり増加はして
いないはず。イベント開始前の想定よりは多いものの攻略中の予想よりかは少なかったかな。
バケツの降下率が今後も考えると嫌な感じですが。

E-2攻略の編成と装備をまた晒したいと思います。
ゲージ削り
舞風81:22号*3
古鷹76:20.3cm砲*2 三式弾 水偵
足柄76:20.3cm砲*2 三式弾 水偵
初風81:33号*2 22号
隼鷹81:烈風 烈風 天山(友永) 彩雲
龍驤改二81:彗星(江草) 烈風改 九九艦爆(熟練) 彩雲

ラストダンス
木曾改二96:甲標的 32号*2
伊勢:試製35.6cm三連装砲*2 三式弾 水偵
古鷹76:20.3cm砲*2 三式弾 水偵
足柄76:20.3cm砲*2 三式弾 水偵
隼鷹81:烈風 烈風 天山(友永) 彩雲
龍驤改二81:彗星(江草) 烈風改 爆戦 彩雲

南ルートは単縦・単縦・複縦・単縦
北ルートも単縦・単縦・複縦・単縦

索敵値の要求が高すぎて駆逐艦が電探持ちにしかならなくてつらかったです。
舞風は砲を積んでいったこともありますが逸れたことがあったので全て電探に。
厳密には33号かき集めればよかったのですが、幸い22号でも索敵は足りました。
艦載機は面倒くさがらずに最強の艦爆艦攻を用意、烈風改も召集しました。
北ルートの場合は九九艦爆(熟練)を爆戦にしないと初戦で優勢が取れないのでやむなくこちらに。
索敵と爆装値が下がるのが嫌でしたが新型艦載機相手には仕方ありません。

それにしても軽空母には参りました。E-1同様ここまで脆いのは・・・。狙われただけで諦めが
よぎるくらいになりました。隼鷹を入渠させると「装甲ないから仕方ない」と言われてなんだかなぁ。
もっと脆い駆逐艦で撤退は記憶になかったのに。
ちなみに足柄さんと古鷹だと旧式で弱いはずの古鷹よりも足柄さんの方が大破してたり。
古鷹もやられることはあるものの、そのときは他の艦が大破している時がほとんどでそれほど
イラっとこなかったですね。足柄さんは単体でやられちゃうことが結構ありました。

しかし陽動のはずのAL方面作戦でこれほどの戦力が待っているとは・・・。つまりは陽動が完璧に
決まったということなのかもしれませんがつらい戦いでした。何より全力で戦えないのが。
次はMI方面作戦。とはいえE-6で第三の作戦メンバーが必要らしいとのことなのでこちらでも
超一級のメンバーは使えなさそうですね。一航戦・二航戦主体で臨んで、大和型や金剛たちは
まだお休みの予定です。難易度的にはむしろALよりMIの方が優しいらしいですけれど。

159.jpg

待ちに待った遅れてきた大型新人、大淀さん。作戦の説明を聞いたときから私の「ダメ絶対音感」は
川澄さんのような声だと思っていましたが、やっぱり交代したようですね。なんででしょ。
嫌いじゃないし全く問題ないですが、アニメの方の影響もあるのかな。種田艦も多いですからね。
一軍入りが確定している大淀さん、こちらも早く育てたいですね。

160.jpg

この画面見ると「やりました さすがに気分が高揚します」


161.jpg

戦争序盤の天王山、ミッドウェーを攻略に行って参ります。南雲機動部隊の真の実力、見せてあげるネー!


にほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ



このエントリーをはてなブックマークに追加

category: 14年夏 「AL作戦/MI作戦」

thread: 艦隊これくしょん~艦これ~ - janre: オンラインゲーム

tag: 夏イベント  AL/MI作戦  E-2  大淀 
tb: 0   cm: 0

プロフィール

 


ブログパーツ